Q
経営理念を教えてください。
A
タックの財産は「人」です。社員の能力と個人を尊重し、明るく働きやすく魅力のある知的企業をめざし、常に「考えること」「学ぶこと」「創造すること」を心がけ、情報サービスのプロとして「技術」と「知恵」を顧客に提供し、社会に貢献する会社にします。
Q
タックの強みを教えてください。
A
イビデン及び国内外のイビデングループのシステムを一手に開発しており、世界を相手にしたグローバルな仕事にチャレンジできます。また医療系自社パッケージは全国の医療機関へ導入し、特に『タック総合健診システム』、『タックリハビリテーション支援システム』は国内シェアトップクラスを誇ります。
Q
会社説明会および選考の申し込み方法を教えてください。
A
25年度のエントリーはマイナビからお願いします。
エントリーへ
Q
採用職種を教えてください。
A
採用職種は『システムエンジニア(ヘルスケア)』『システムエンジニア(ビジネス)』
『ネットワークエンジニア』『導入インストラクター』『研究開発』となります。
Q
文系でも応募できますか。 また文系出身者の比率はどれくらいですか?
A
もちろんです。学部学科は不問です。
新卒採用の方につきましては、コンピュータの知識をお持ちでなくても、入社後に技術研修プログラムを受けていただき、 即戦力としてご活躍いただけるよう教育いたします。文系出身者の比率は、全体の30%です。
数字で見るタックへ
Q
どのような人材を求めているのか教えてください。
A
自立型人材(『行動力』『創造力』『課題発掘力』)
この3つの力を必要としています。
求める人物像へ
Q
社員教育について教えてください。
A
事業や業務を推進できる人材として、また経営視点をもち将来的に経営を担える人材になっていただくよう、タックではヒューマンスキルと技術スキルの両面から教育体系を整備しています。
一人ひとりの強み・個性が活かせるキャリアステップを実現してもらうため、新人から中堅、幹部社員まで幅広い対象者に実施しています。
研修制度へ
Q
入社前に必要な技能及び資格があれば教えてください。
A
基本情報技術者・ITパスポートなどの資格取得を推奨致します。尚、資格取得につきましては会社として支援しております。特別に必要な技能はありません。
内定者教育、入社後の社員教育を通じて必要な知識、スキルは身につけていただけます。
Q
資格取得奨励について教えてください。
A
資格取得一時金制度があります。当社の指定した資格に合格をされた場合、資格に応じた一時金を支給いたします。
例)基本情報技術者 50,000円、応用情報技術者 100,000円等
Q
配属の決定方法を教えてください
A
配属については、採用面接時、内定研修時などに希望をお聞きし、できる限り希望に添った配属を行います。
タックの事業的側面から見て、一人ひとりの能力や適性を客観的に判断した配属もありえます。
Q
勤務地はどこになりますか。
A
本社、ITプラザ、東京支店、東京上野ソリューションセンター、福岡支店
尚、東京・福岡配属の方は本社にて1年程度研修を受けてからの配属となります。
Q
配置転換、転勤の有無について教えてください。
A
定期的なローテーションはありません。
但し、会社の事業展開と社員の経験などを総合的に勘案した際、必要に応じて配置転換、転勤を行うことがあります。
Q
社内行事・レクリエーションを教えてください。
A
<社内行事>
新入社員歓迎会、新年会
<レクリエーション>
ボウリング大会、ソフトボール大会、ウォーキング大会、イビデングループの運動会、ご家族を含めた社員旅行(日帰りバスツアー)などの行事があります。また、コロナウイルス感染症が流行してからは、集まらなくても行えるeスポーツ大会に切り替え、タイピング大会やクイズ大会を実施しております。
<クラブ活動>
野球・バドミントン・ランニングなどのクラブ活動が盛んです。
福利厚生へ
Q
保養所などの設備があれば教えてください。
A
会社が契約する総合福利厚生サービスにより、全国各地の宿泊施設などを特別価格で利用することが出来ます。
Q
残業時間はどの位ですか?サービス残業はありませんか?
A
月の残業平均は20時間程度です。但し、納期前などの業務が多忙となる時期は増加傾向となります。
超過勤務手当(残業手当)は働いた時間分全額支給されますので、サービス残業の心配はありません。